県内初の「9条の碑」 北杜市
山梨県内で初の「憲法9条の碑」が北杜市に建てられ、6日、除幕式が行われました。碑ができたのは同市須玉町江草の県道23号線沿い。土地の持ち主の中田宏美さん(78)の非戦と平和への思いが込められています。
中田さんの父親は1941年に海軍機関学校を卒業すると戦地ボルネオ島に送られ、船上で爆撃を受けます。島にたどり着くものの左脚を失い、兵役免除に。53年に脚の傷口が悪化し34歳で亡くなりました。
中田さんは母親の恒子さん(103)から、「父親はお酒を飲んだ時『天皇陛下はうそをついた』とつぶやいていた」と聞かされてきました。
そんな戦争体験が風化していくと感じた中田さんは、9条の碑の建立を決意。地元の明野・須玉9条の会の会員らと長野県にある9条の碑を訪れるなどして準備を進めました。
除幕式では各地の憲法9条の碑を調べるジャーナリストの伊藤千尋さんがあいさつし、「過去を記憶にとどめるのではなく未来の平和を願うもの」と述べました。
« 希望持てる社会へ連帯 山添拓参院議員が若者と交流 | トップページ | 米軍実弾訓練に抗議 北富士共闘会議が集会 »
「県内情報」カテゴリの記事
- 物価上昇上回る額に 年金者組合が定期大会(2024.08.31)
- いますぐ時給1500円に 山梨県労 最賃答申に異議申出書(2024.08.31)
- 市民と野党の共闘で政治変える 戦争法廃止19日集会(2024.08.31)
- 訪問介護引下げ撤回を 民医連が講演・トーク集会(2024.08.19)
- 「平和の思い」アートにこめて 「非戦の想像力展」開かれる(2024.08.19)
« 希望持てる社会へ連帯 山添拓参院議員が若者と交流 | トップページ | 米軍実弾訓練に抗議 北富士共闘会議が集会 »
コメント