2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 金権腐敗政治一掃、大幅賃上げ 山梨県メーデーに400人 | トップページ | 希望持てる社会へ連帯 山添拓参院議員が若者と交流 »

2024年5月11日 (土)

憲法いかすステップに 5・3山梨憲法集会

Kz6_7538

甲府市のJR甲府駅北口広場で3日、「5・3山梨憲法集会」が開かれました。「戦争させない・9条壊すな!山梨行動実行委員会」などでつくる実行員会が開催。県内各地から300人以上が参加しました。
 主催者あいさつで豊木博泰共同代表は「平和と基本的人権の保障、民主主義のために憲法をいかす政治をつくるステップの集会にしよう」と呼びかけました。

県弁護士会憲法委員会の加藤英輔弁護士は、4月の日米首脳の共同声明を批判し「日本が着々と戦争できる国になりつつある。改めて、憲法の精神である戦争に反対する意思を表明しよう」と訴えました。

市民4人が発言し、若者憲法集会の成功をめざす「敵基地攻撃能力の保有、大軍拡に反対する若者ネットワーク運動」に取り組む、甲府駅前ネットワークの代表は「政府の戦争国家づくりの動きを知らない青年も43兆円もの軍事費より学費無償化などを求めていた。戦争反対の声が強い。憲法いかす政治を願い活動を続けたい」と話しました。

日本共産党、立憲民主党、社会民主党など県内野党代表があいさつ。共産党から花田仁県委員長や名取泰、菅野幹子両県議が参加しました。集会後、市内中心部をパレードしました。

« 金権腐敗政治一掃、大幅賃上げ 山梨県メーデーに400人 | トップページ | 希望持てる社会へ連帯 山添拓参院議員が若者と交流 »

県内情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 金権腐敗政治一掃、大幅賃上げ 山梨県メーデーに400人 | トップページ | 希望持てる社会へ連帯 山添拓参院議員が若者と交流 »

無料ブログはココログ