2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

« 弁護士費用返還請求訴訟 住民の訴えを棄却  | トップページ | 公費で支出は不適切 共産党が甲州市長に質問状 »

2024年3月 1日 (金)

政治資金パーティーに市長交際費支出 党甲斐市議団が質問状

Dsc_0042_20240301135801

甲斐市の保坂武市長が長崎幸太郎知事の政治資金パーティーに市長交際費として公費を支出していた問題で、日本共産党の松井豊、谷口和男両市議は2月22日、保坂市長あてに支出は適切か等について、市長秘書課の職員に質問状を提出し回答を求めました。

同市のホームページによれば、市長交際費として2021年の3月21日と12月1日に「長崎幸太郎知事と語る会」にそれぞれ儀礼として1万円、2019年11月4日に「日本金融研究フォーラム21(知事の政治資金管理団体)」に1万円が支出されています。

質問状は▽会合等は長崎知事の政治資金管理団体主催で、市長が出席したのか▽儀礼は「懇親会、行事等に対する会費または会費相当の経費」と規定しているが、会合は1万円相当の内容だったのか▽「知事と語る会」は公的なものでなく長崎氏の私的「政治資金パーティー」であり、公費の支出は適正なのかーをただしました。

谷口市議は「知事のパーティーはわずかな経費で資金管理団体が多額の利益を上げている。市民の税金を出すのはおかしい。返金を求めたい。市長交際費の規定で政治資金パーティーへの支出禁止を明記すべきです」と語りました。

« 弁護士費用返還請求訴訟 住民の訴えを棄却  | トップページ | 公費で支出は不適切 共産党が甲州市長に質問状 »

活動紹介」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 弁護士費用返還請求訴訟 住民の訴えを棄却  | トップページ | 公費で支出は不適切 共産党が甲州市長に質問状 »

無料ブログはココログ