ガザ侵攻やめ今すぐ停戦 北杜市で集会
「イスラエルのガザ地区攻撃を止め、停戦を要求する」緊急集会が25日、北杜市長坂町で開かれ約50人が参加。プラカードなどを掲げアピールしました。同市の北杜9条の会連絡会が呼びかけたもの。
市民10人がリレートークで「ガザ地区の友人から来た手紙を読み上げ抗議」「大戦直後の英国によるパレスチナ地区へのイスラエル建国の強行をしたことから始まった中東地域の闘いに触れ停戦を呼びかける」「ガザ地区の子どものことを語り、今すぐ停戦を大きな声で表明」など、それぞれの思いを語り、イスラエルに抗議の意思を表明しました。
近くに買い物に来た女性は「戦争はいますぐ止めて欲しい。そして日本政府は9条を持っているのだから各国に停戦を呼び掛けることをして欲しい」と語りました。
日本共産党の清水進市議が参加しました。同市では関連しての集会・学習会が今後いくつか計画されています。
« 返済不要の奨学金制度を 党県委など国に予算要望 | トップページ | 子どもの権利保障を 山梨子ども白書出版 »
「県内情報」カテゴリの記事
- 訪問介護報酬引き下げ撤回を 甲府市議会 意見書採択(2025.01.11)
- 沖縄団結 地下水脈で 県民の集いで赤嶺議員(2024.12.19)
- 学校給食無償化求める 市民グループが知事に要請(2024.12.05)
- 給食費無償化を甲府も 市民グループが市に要請(2024.12.03)
- 中小零細企業に県独自の支援を 山梨県労が知事に要請(2024.12.03)
コメント