大軍拡・大増税ノー訴え 山梨連絡会が結成総会
大軍拡・大増税に反対する県民世論を広げようと山梨憲法共同センターや安保破棄山梨実行委員会らの呼びかけで2月22日、甲府市内で「平和、いのち、暮らしを壊す戦争準備の大軍拡・大増税NO!山梨連絡会」の結成総会が開かれました。
山梨県弁護士会憲法委員会事務局長の雨松拓真弁護士が「安保3文書は何を狙っているのか。大軍拡と改憲を許さない平和のたたかいの展望」について講演し「安保法制反対を超える運動をつくろう」と強調しました。
安保破棄山梨実行委員会の菅沢三郎事務局長が行動提起し▽「大軍拡・大増税NO!」の一致点での共同を進める▽県内のこれまでの共闘のつながりをいかし、参加団体・個人を広げ、宣伝・署名活動などに取り組む▽定期的な宣伝・署名活動を行う―などを呼びかけました。
参加した地域の平和委員会や9条の会代表から「署名をもって地域で対話すると多くの人が戦争への不安をもっている。憲法9条をいかした平和外交こそ大切だと語り広げていきたい」などの決意が語られました。
« 大軍拡許さない共同広げよう 甲府駅前19日集会 | トップページ | パートナー制度導入へ 知事が所信表明 »
「県内情報」カテゴリの記事
- 男女共同センター使いやすく 新婦人が県に要望(2023.06.06)
- 道筋示せば政治は変わる 甲府・憲法9条の集い(2023.06.02)
- 核禁条約に参加する日本の実現を 山梨県原水協総会(2023.06.02)
- 医療・介護事業所支援を 山梨民医連 県に物価対策要望(2023.06.02)
- 交流しながら思い描く 甲府で絵手紙展(2023.06.02)
コメント