「日本の学費高すぎ」と受験生 民青が入試宣伝
日本民主青年同盟山梨県委員会は13日、甲府市内の大学前で入試宣伝を行い受験生7人と対話しました。宮内現日本共産党甲府・東山地区委員長が参加しました。
「フランスの学費はいくら」というシールボードで対話し、学費値下げの運動をしている民青同盟の活動を紹介しました。受験生はフランスの学費の安さに驚き「フランスの大学に行きたい」「学費下げてほしい」と話しました。
スポーツ関係の仕事をめざしていると話す高校生は「給付型の奨学金があればいい。日本がこんなに学費が高いのは税金を別のところに使っているからですか」と語り、民青の活動で学費減免を求める署名や大学や政府への要請行動をやってみたいと答えました。
マーケティングを学びたいと話す高校生は「親から私立にいくなら入学金は出すが学費は奨学金で何とかしなさいと言われている。大変だけど入学したら国際的な視野を広げて夢を実現したい」と語り、民青の北村星那県委員長が活動を紹介するとやってみたいと連絡先を交換しました。
« 県政動かす議席増を 山下副委員長が訴え 甲府駅北口 | トップページ | 公共施設削減、水道料金2倍 北杜市計画に住民抗議 »
「県内情報」カテゴリの記事
- 9条こわすな 大軍拡ノー 甲府駅前19日集会(2023.01.24)
- 「戦争いやだ」あきらめない 大軍拡・大増税に反対(2022.12.30)
- 憲法壊す大軍拡やめよ 甲府駅前19日集会(2022.12.22)
- 生活守る大幅賃上げを 山梨県労が国民春闘討論集会(2022.12.17)
- 米軍空中給油に抗議を 市民団体が知事に要請(2022.12.10)
« 県政動かす議席増を 山下副委員長が訴え 甲府駅北口 | トップページ | 公共施設削減、水道料金2倍 北杜市計画に住民抗議 »
コメント