経済再生へ業者と懇談 共産党「緊急提案」届ける
日本共産党山梨県委員会は16日、甲府市の小規模事業者を訪問し、物価高騰の影響や要望を聞き取りました。小越智子県議とすがの幹子県議予定候補が共産党の「物価高騰から暮らしと経済を立て直す緊急提案」を届け懇談しました。
クリーニング店の経営者は「店の燃料代は2倍以上。在宅ワークも増え、行事やイベント控えもあって売り上げはコロナ前より2割以上減っている。インボイスで負担が増えるのも心配。旅行業や飲食店だけでなく苦しい業者を助けてほしい」と話しました。
小越氏は、共産党が提案する地域経済再生給付金を紹介し「アパレル関係の業者からもコロナの影響は深刻だと聞いている。すべての業者を直接支援する仕組みが必要です」と語ると共感が寄せられました。
レストランのオーナーは「店で使う油を買うのに広告を見て安い店を探している。客は減り給付金やクーポンなどの制度も限りがあって物価高の中、店を閉めるか借金するか考えている。消費税をいったん下げることが一番の対策ではないか」話しました。
すがの氏は「物価高騰に苦しむ業者に県が直接支援するよう厳しい実態を届けます」と応じました。
« 公共施設削減、水道料金2倍 北杜市計画に住民抗議 | トップページ | 上野原市議選勝利を 畑野前衆院議員迎え演説会 »
「活動紹介」カテゴリの記事
- 国保税の引き下げを 中央市議選 木下氏が全力(2023.01.14)
- 命とくらし守る市政へ 上野原市議選 川田氏が全力 (2023.01.14)
- くらし最優先の市政に 甲府市長選 そうだ氏が奮闘(2023.01.13)
- 国にものいう県政に くらしま知事候補を畑野氏が応援(2023.01.11)
- 学費の半額ぜひ 成人の日 共産党が宣伝(2023.01.11)
« 公共施設削減、水道料金2倍 北杜市計画に住民抗議 | トップページ | 上野原市議選勝利を 畑野前衆院議員迎え演説会 »
コメント