市川三郷町議選 一瀬氏 現有議席守る
9月25日投開票された市川三郷町議選(定数14、立候補15人)で、日本共産党は、一瀬正候補(78)=現=が748票(得票率8・57%)を獲得し、第3位で当選し現有議席を守りました。
投票率が過去最低の68・12%となるなか、得票を7月の参院比例票から162%増やしました。
当選の知らせを受けて、一瀬氏は「国保税・水道料金の引き下げ、中学校給食費無償化の継続など選挙で掲げた公約実現めざし、新しい議会に町民の声をまっすぐ届けるようがんばります」と決意を述べました。
選挙戦で一瀬氏は「町民アンケートに寄せられた切実な声に応え、新しい町長がすすめる福祉・教育支援の廃止・縮小計画をやめさせ、コロナ・物価高から命と暮らしを守る」と訴え、町民の共感が広がりました。
« 県は公的果たせ 指定管理事業で反対討論 小越氏 | トップページ | 民主主義破壊の強行許さない 国葬反対県民集会 »
「選挙情報」カテゴリの記事
- 2議席回復し提案権獲得 南アルプス市議選(2024.12.03)
- 水道料金値上げ阻止へ 北杜市議選 現有2議席守る(2024.12.03)
- 迫る 南アルプス市議選 国保税の引き下げを(2024.11.07)
- 迫る 北杜市議選 新庁舎建設はストップを(2024.11.07)
- 公約実現に全力 山梨1区、2区候補が選挙結果を報告(2024.10.31)
« 県は公的果たせ 指定管理事業で反対討論 小越氏 | トップページ | 民主主義破壊の強行許さない 国葬反対県民集会 »
コメント