甲斐市議選 現職2氏が議席守る
24日投開票された山梨県甲斐市議選(定数19、3減、立候補20人)で、日本共産党は1636票(得票率6・80%)を獲得し、松井ゆたか(72)=現=、谷口和男(67)=現=両候補が当選し、党の現有2議席を守りました。前回選挙から得票率で0・67%上回り、議席占有率が1・43ポイント前進しました。
選挙戦で松井、谷口両氏は、ロシアのウクライナ侵略に抗議の声をあげるとともに、国保税の引き下げ、学校給食費の無償化などの政策を訴え、共感が広がりました。
両氏は「新しい市議会に市民の声をまっすぐ届け、掲げた公約実現にがんばります」と決意を述べました。
投票率は39・77%で、前回より5・58%下回りました。
« 核禁条約意見書採択めざす会 甲府市 | トップページ | 参院選挑む 植村道隆党県書記長に聞く »
「選挙情報」カテゴリの記事
- 木下氏が4選 市民から共感 中央市議選結果(2023.01.24)
- 甲府市長選 早田氏及ばず(2023.01.24)
- 知事選 倉嶋氏及ばず「共闘つなぐ」(2023.01.24)
- 4月からも学校給食費を無償に 中央市議選 木下氏が第一声(2023.01.17)
- いのちとくらし守る市政を 上野原市議選 川田氏が第一声(2023.01.17)
コメント