2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 大幅削減な削減目標必要 甲府市議会 気候対策で木内氏 | トップページ | 甲府市、無料PCR 全市民対象、通勤・通学者も »

2021年12月25日 (土)

県議会を無視し違法 弁護士費用返還請求訴訟 住民側が主張

県が富士急行に貸し付けている県有地の賃料めぐる訴訟に関連して、長崎幸太郎知事が弁護士費用約2億1千万円を支払ったことは「違法」として住民56人が知事と弁護士に全額返還を求めた住民訴訟の第1回口頭弁論が7日、甲府地裁で行われました。

原告2人が意見陳述を行い、甲府市の男性は「これだけ巨額の弁護士費用の支出がいずれも議会の審議もなく、執行後に追認しただけ。(首長と議会が住民に責任を負う)二元代表制の県議会無視、違法・無効の行為だ」と批判しました。

甲斐市の女性は「県民の命とくらしを守るために県予算は使われるべき。議会制民主主義に沿った政治がなされるよう間違えたルールは正してほしい」と訴えました。

訴状では、弁護士費用のうち着手金1億4300万円は「県が算定基準とした旧日弁連報酬基準で経済的利益が算定不能な場合にあたり、49万円を基準に算定すべきだ」と主張。6600万円の調査検証費用については対価に見合わない不要の業務だ」と返還を求めています。

県側は、訴えの却下、棄却を求める答弁書を提出しました。

« 大幅削減な削減目標必要 甲府市議会 気候対策で木内氏 | トップページ | 甲府市、無料PCR 全市民対象、通勤・通学者も »

県内情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 大幅削減な削減目標必要 甲府市議会 気候対策で木内氏 | トップページ | 甲府市、無料PCR 全市民対象、通勤・通学者も »

無料ブログはココログ