2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 富士河口湖町議選 21日告示 山下氏が全力 | トップページ | 年金減額するな 東京高裁勝利へ昼休み集会 »

2021年9月22日 (水)

命・暮らしが最優先 富士河口湖町議選 山下氏第一声

Dsc_0039

21日告示された富士河口湖町議選(26日投票、定数16、立候補17人)で、日本共産党の山下としお候補(43)=現=が、現有議席の確保をめざし、第一声をあげました。大久保令子衆院山梨2区候補が応援しました。

町議選には、現職13、元職1、新人3の17人(共産1、公明1、無所属15)が立候補しました。各陣営とも地縁・血縁を締め付け、激しい支持争奪戦となっています。

共産党の政策に対し「最近の自民党はダメ。共産党は議会に必要だ」「年金だけで生活が苦しい。介護保険料を下げてほしい」など共感が広がっています。

山下候補は、住民の声を町に届け、小中学校の給食費無料化や国保税1人1万円引き下げが実現したことを紹介。安全・迅速なワクチン接種と検査拡大などのコロナ対策の拡充、国保税・介護保険料の引き下げなどの政策を財源も示して提案。

「コロナ禍で暮らしが苦しい町民の願いにこたえ、命と暮らし最優先の町政へ、引き続き議会で働かせてください」と訴えました。

« 富士河口湖町議選 21日告示 山下氏が全力 | トップページ | 年金減額するな 東京高裁勝利へ昼休み集会 »

選挙情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 富士河口湖町議選 21日告示 山下氏が全力 | トップページ | 年金減額するな 東京高裁勝利へ昼休み集会 »

無料ブログはココログ