2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 生理用品の学校配備を 新婦人が知事らに要望 | トップページ | 核禁条約署名・批准求める 昭和町議会が意見書可決 »

2021年6月12日 (土)

「髪形監視意味わからない」 党と民青が校則アンケート

Dsc_0202

日本民主青年同盟山梨県委員会と日本共産党は8日、甲府市で共産党の「校則アンケート」宣伝を行いました。

北村星那民青県委員長らが下校途中の高校生や教員と対話しました。

シールボードでアンケートを行い、「監視されているよう」にシールを貼った女子生徒は「髪形についていろいろ言われてよく髪を切りに行く人もいる。監視されているようで窮屈に感じる」と話しました。

髪形については男子生徒も「ツーブロック禁止がなぜなのか意味がわからない」と不満を語りました。

教員とも対話。共産党の「校則アンケート」のビラを渡し「みなさんの校則に対する声を聴かせてください。QRコードからアクセスできます」と説明すると「うちの学校はそこまで厳しくないと思うけど、生徒たちにとってどうなのかな」と話しました。

« 生理用品の学校配備を 新婦人が知事らに要望 | トップページ | 核禁条約署名・批准求める 昭和町議会が意見書可決 »

活動紹介」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 生理用品の学校配備を 新婦人が知事らに要望 | トップページ | 核禁条約署名・批准求める 昭和町議会が意見書可決 »

無料ブログはココログ