弁護士費用1億4千万円は撤回を 市民団体が知事に要請
県民要求実現大運動実行委員会は15日、長崎幸太郎知事に県有地の賃料めぐる訴訟で知事が専決処分した弁護士費用1億4千万円の撤回・是正を求める要請書を提出しました。
要請書は「議会も通さず専決処分したことは県民と県議会を軽視する独断専行の暴挙だ」と批判。昨年まで県が対応してきた定額の顧問料と訴訟委任料だけにすべきと強調しました。
豊木桂子代表世話人らは「県民はコロナの感染拡大が長引くなか、売り上げや仕事が減って大変な生活を強いられている。1人の弁護士に巨額な費用を支出することに県民の理解は得られない。常識外れで撤回を強く求める」と訴えました。
弁護士費用をめぐっては、県議会の活動をチェックしている市民団体「県議会ウォッチャー」(米山元弘代表)も16日、桜本広樹県議会議長あてに知事の専決処分について徹底審議と審議の経過を県民に明らかにすることを申し入れしました。
米山氏は「費用が高すぎる、県民感覚とずれていると県民から多くの声が上がっている。二元代表制の一翼を担う議会として徹底的に審議してほしい」と語りました。
« ワクチン接種 居宅介護職員も優先を 清水甲府市議 | トップページ | 核禁条約署名・批准求める 山中湖村議会が意見書可決 »
「県内情報」カテゴリの記事
- 訪問介護報酬引き下げ撤回を 甲府市議会 意見書採択(2025.01.11)
- 沖縄団結 地下水脈で 県民の集いで赤嶺議員(2024.12.19)
- 学校給食無償化求める 市民グループが知事に要請(2024.12.05)
- 給食費無償化を甲府も 市民グループが市に要請(2024.12.03)
- 中小零細企業に県独自の支援を 山梨県労が知事に要請(2024.12.03)
« ワクチン接種 居宅介護職員も優先を 清水甲府市議 | トップページ | 核禁条約署名・批准求める 山中湖村議会が意見書可決 »
コメント