再稼働させない さよなら原発山梨集会
甲府市のJR甲府駅北口広場で13日、「さよなら原発2021」山梨集会が開かれ、雨のなか約200人が参加しました。東京電力福島第1原発事故以降、毎年3月に「さよなら原発なくそう核兵器3・11山梨行動実行委員会」が開いてきたもので、今年で10回目。
上野しのぶ実行委員長は「廃炉作業は遅々として進まない。再稼働してはいけない、核のゴミを増やしていけないことを次の世代に伝えていこう」と呼びかけました。
現地への支援活動を続けているユーコープやまなしの代表は、昨年12月に訪れた福島の現状を報告。「いまだ故郷に帰れず10年前と変わらない状況を忘れてはいけない」と語りました。
山梨への避難者を支援してきた女性は、福島の高校生が「復興は終了という話に残念な思いです。被災地の苦しみを理解した対応を願います」と寄せたメッセージを紹介しました。
集会はアピールを採択。東京電力甲府支店に届けました。
« 消費税減税求めよう 3・13重税反対山梨県集会 | トップページ | 暮らし守る市政に 市議選 ぬかのぶ氏勝利へ 畑野氏 »
「県内情報」カテゴリの記事
- 訪問介護報酬引き下げ撤回を 甲府市議会 意見書採択(2025.01.11)
- 沖縄団結 地下水脈で 県民の集いで赤嶺議員(2024.12.19)
- 学校給食無償化求める 市民グループが知事に要請(2024.12.05)
- 給食費無償化を甲府も 市民グループが市に要請(2024.12.03)
- 中小零細企業に県独自の支援を 山梨県労が知事に要請(2024.12.03)
« 消費税減税求めよう 3・13重税反対山梨県集会 | トップページ | 暮らし守る市政に 市議選 ぬかのぶ氏勝利へ 畑野氏 »
コメント