安保法制は違法無効 法律専門家が講演
安保法制違憲訴訟原告団は26日、韮崎市で裁判勝訴めざす講演と交流の集いを開き、法律専門家として「意見書」を提出した椎名慎太郎山梨学院大学名誉教授が講演しました。
椎名氏は専門家証言について解説し、「憲法前文で平和主義を擁護する主体は国民である」と強調。「憲法は国民の権利を保障するために国家権力に制限を加えているだけでなく戦争や軍事に関する権限を徹底的に否定している」と述べ「この重要な原則に反した安保法制は違憲・無効」と断言しました。
「自衛隊基地が存在する山梨で訴訟を起こす意味は大きい」と述べ、「原告らの受けた損害や権利侵害は裁判で救済を受けるべきだ」と強調しました。
原告団は「公正な裁判と判決を求める署名」活動を行い、次回公判前に甲府地裁に提出するとしています。中村ひで子事務局長は「裁判所が『司法の独立』を重く受け止め、違憲の判決をするよう世論を広げたい」と語りました。
« 安心・安全の医療・介護を 県社保協が総会 | トップページ | 過労死なくす世論を 甲府市でシンポジウム »
「県内情報」カテゴリの記事
- 訪問介護報酬引き下げ撤回を 甲府市議会 意見書採択(2025.01.11)
- 沖縄団結 地下水脈で 県民の集いで赤嶺議員(2024.12.19)
- 学校給食無償化求める 市民グループが知事に要請(2024.12.05)
- 給食費無償化を甲府も 市民グループが市に要請(2024.12.03)
- 中小零細企業に県独自の支援を 山梨県労が知事に要請(2024.12.03)
コメント