韮崎市議選 現有2議席守る
9月29日投開票された韮崎市議選(定数16、2減、立候補18人)で日本共産党は、小林恵理子氏(64)=現=が953票を獲得して5位、渡辺吉基氏(75)=現=が471票を獲得して15位で当選し、現有2議席を守りました。
投票率が前回より約5%低下するなか、2氏の得票は前回選挙から得票率で0・41%上回り、参院比例票比で136%に伸ばし、議席占有率を1・39%アップさせました。
小林、渡辺両氏は、「消費税10%中止、安倍改憲ノーの願いを共産党に託してください」と訴え、国民健康保険税の引き下げ、小中学校の給食費無料化、市営バスの路線拡充などを公約に掲げました。
当選を決めた両氏は、支援者を前に「議案提案権もいかし、市民の立場でスジを通し、くらしと平和を守る共産党議員の役割を果たして頑張ります」と決意を語りました。
« 韮崎市議選 小林、渡辺氏が訴え 学校給食費を無料に | トップページ | パワハラ救済申し立て 自治労連山梨が県労委に »
「選挙情報」カテゴリの記事
- 木下氏が4選 市民から共感 中央市議選結果(2023.01.24)
- 甲府市長選 早田氏及ばず(2023.01.24)
- 知事選 倉嶋氏及ばず「共闘つなぐ」(2023.01.24)
- 4月からも学校給食費を無償に 中央市議選 木下氏が第一声(2023.01.17)
- いのちとくらし守る市政を 上野原市議選 川田氏が第一声(2023.01.17)
« 韮崎市議選 小林、渡辺氏が訴え 学校給食費を無料に | トップページ | パワハラ救済申し立て 自治労連山梨が県労委に »
コメント