18歳まで医療費無料に 来年4月から韮崎市、上野原市が実施
韮崎市は12月議会で、来年4月から子どもの医療費無料を18歳まで年齢拡大することを決めました。
日本共産党の渡辺吉基市議は一般質問(18日)で「子育て支援の充実には、早急に医療費助成を高校3年生まで拡大することが喫緊の課題です」と求めました。市は基本計画で年齢拡大を方針としていましたが、実施を来年4月と表明しました。
子どもの医療費窓口無料は、県内27市町村すべてですでに中学3年生まで無料となっており、18歳まで年齢拡大する自治体が広がっています。来年4月から実施の上野原市と合わせ4市6町5村となりました。入院のみ18歳まで無料としている甲州市、甲斐市を加えると17自治体となり、6割を超える自治体まで広がりました。
日本共産党の地方議員は住民運動と協力して医療費助成の年齢拡大を繰り返し議会で求めてきました。
« 宮内げん参院山梨選挙区候補が訴え 南関東ブロックいっせい宣伝 | トップページ | 国いいなり県政転換 山梨県知事選 花田氏が決意 »
「活動紹介」カテゴリの記事
- 日本共産党 参院山梨選挙区に、そうだ記史氏を擁立 (2025.04.23)
- 小池晃書記局長迎えた街頭演説会 甲府駅北口(2025.04.12)
- 物価高騰から暮らし守る 山梨市議選勝利へ演説会(2025.04.01)
- 男女共同参画は最重要課題 菅野県議が部局改編批判(2025.03.25)
- 急性期病床の削減やめよ 名取県議が計画批判(2025.03.25)
« 宮内げん参院山梨選挙区候補が訴え 南関東ブロックいっせい宣伝 | トップページ | 国いいなり県政転換 山梨県知事選 花田氏が決意 »
コメント