安倍総理に憲法語る資格はない 改憲発議阻止へ 甲府駅前集会
「戦争させない・9条壊すな!山梨行動実行委員会」は3日、甲府市のJR甲府駅南口で国会前行動に呼応して「止めよう!改憲発議」11・3山梨集会を開き、市民と野党の代表ら約150人が参加しました。
主催者あいさつで椎名慎太郎山梨学院大学名誉教授は「安倍首相は立憲主義を理解していない」と批判し、「憲法の役割は暴走しがちな国家権力を強い枠組みでしばるもの。戦争第一の安倍改憲を断固阻止しよう」と呼びかけました。
日本共産党は、畑野君枝衆院議員があいさつ。改憲議論を呼びかけた安倍首相の所信表明を批判し「憲法守らない総理に憲法を語る資格はない」と強調。「9条2項があるからこそ海外での武力行使を抑えてきた。平和を守りたい思いをひとつに党派を超えて国会でがんばります」と訴えました。
立憲民主党の宮沢由佳参院議員、山梨県弁護士会の小野正毅元会長、国民民主党の望月利樹山梨県議があいさつし、社民党の福島瑞穂参院議員から連帯のメッセージが寄せられました。
集会後、参加者は「9条改憲絶対反対」「改憲発議はやめさせよう」などとコールして市内中心部をデモ行進しました。
« 米軍 白リン弾使用か 北富士演習場 着弾煙を確認 | トップページ | 9条変えて徴兵されたら困る 民青県委員会がシールアンケート »
「県内情報」カテゴリの記事
- 訪問介護報酬引き下げ撤回を 甲府市議会 意見書採択(2025.01.11)
- 沖縄団結 地下水脈で 県民の集いで赤嶺議員(2024.12.19)
- 学校給食無償化求める 市民グループが知事に要請(2024.12.05)
- 給食費無償化を甲府も 市民グループが市に要請(2024.12.03)
- 中小零細企業に県独自の支援を 山梨県労が知事に要請(2024.12.03)
« 米軍 白リン弾使用か 北富士演習場 着弾煙を確認 | トップページ | 9条変えて徴兵されたら困る 民青県委員会がシールアンケート »
コメント