米軍訓練に反対集会 北富士演習場 戦争のため許せない
「北富士演習場全面返還・平和利用県民共闘会議」(北富士共闘会議)は27日、演習場を臨む山中湖畔で、25日から始まった米海兵隊による実弾砲撃訓練に反対する集会を開きました。
集会では、北富士共闘会議の菅沢三郎事務局長が「米海兵隊は日本の防衛に何の責任ももっていない。海外で戦争するために世界遺産の富士山で訓練するのは断固として認められない。やめるべきだ」と強調しました。
日本共産党の宮内げん参院選挙区候補、秋山晃一富士吉田市議らがあいさつし、宮内氏は「北朝鮮問題が対話による解決の方向に向かっているとき、米軍による米軍のための訓練は北富士でも東富士でも日本のどこでも必要ない。一日も早く終わらせましょう」と訴えました。
集会に参加した富士吉田市の女性は「富士山が好きで引っ越してきたのに、平和な富士に戦争のための訓練はいらない。やめてほしい」と話しました。
写真撮影に山中湖を訪れた宮城県の男性(76)は「ものすごい音にびっくりして目が覚めた。富士山で実弾訓練をしているとは知らなかった」と驚き、訴えをじっと聞いていました。
« しないが一番 消費税増税 各界連が宣伝・署名行動 | トップページ | 米軍 白リン弾使用か 北富士演習場 着弾煙を確認 »
「県内情報」カテゴリの記事
- 核兵器禁止条約批准へ運動広げよう 締約国会議報告会(2025.04.23)
- 「消費税をなくしてほしい」党女性後援会が要求アンケート(2025.04.12)
- 「脱炭素目標達成できる」 日本科学者会議公開講座(2025.04.12)
- イスラエルはガザ攻撃を中止して 市民がスダンディング(2025.04.12)
- 空中給油の中止を求める意見書 甲府市議会 重大事故の危険(2025.04.01)
« しないが一番 消費税増税 各界連が宣伝・署名行動 | トップページ | 米軍 白リン弾使用か 北富士演習場 着弾煙を確認 »
コメント