9条生かす外交こそ 甲府駅前19日集会
「戦争させない・9条壊すな!山梨行動実行委員会」は19日、JR甲府駅南口で「安倍政権退陣、9条改憲ノー」の集会を開き、日本共産党、国民民主党など野党の代表と市民ら約80人が参加しました。
宮沢由佳参院議員(無所属)があいさつ。中島克仁衆院議員(無所属)から連帯のメッセージが寄せられました。
リレートークで共産党の花田仁県委員長は「朝鮮半島で歴史的激動が起こっています。9条を生かして平和、協力、繁栄の北東アジアをつくる平和外交こそ求められています。市民と野党の行動を広げ、安倍内閣とともに改憲のたくらみを葬り去ろう」と訴えました。
若者団体の「山梨デモクラシーアクション」代表は「改ざん、隠ぺい、お友達優遇の安倍政権を何としても終わりにしたい。怒りを込めて『まともな政治を求める6・24甲府デモ』を企画した」と語りました。
北杜市の「八ケ岳9条の会」代表は、3000万人署名が北杜市で8600人、有権者21%分集まったことを報告。「9条改憲ノーの声を署名に託して大きな力にしていきましょう」と話しました。
集会後、参加者は「戦争反対」「憲法守れ」などとコールして市内中心部をデモ行進しました。
« 参院選で改憲派少数に 民青県委員会が「憲法カフェ」 | トップページ | 核兵器廃絶 いまこそ共同 県原水協が総会 »
「県内情報」カテゴリの記事
- 訪問介護報酬引き下げ撤回を 甲府市議会 意見書採択(2025.01.11)
- 沖縄団結 地下水脈で 県民の集いで赤嶺議員(2024.12.19)
- 学校給食無償化求める 市民グループが知事に要請(2024.12.05)
- 給食費無償化を甲府も 市民グループが市に要請(2024.12.03)
- 中小零細企業に県独自の支援を 山梨県労が知事に要請(2024.12.03)
« 参院選で改憲派少数に 民青県委員会が「憲法カフェ」 | トップページ | 核兵器廃絶 いまこそ共同 県原水協が総会 »
コメント