命守るため、憲法守ろう 共同センター3000万署名
山梨憲法共同センターは9日、甲府駅南口で「安倍9条改憲NO!3000万署名」の昼休み宣伝行動を行いました。今井拓共同代表らの「憲法9条守り、日本の若者の命を守りましょう」の呼びかけに通行人ら24人が署名しました。署名に応じた人々は、「戦争は絶対に起こしてはならない」と平和への願いを口々に語りました。
甲府市の50代の女性は「安倍首相になってから戦争への道が近づいている危険な感じがしている。親や祖母から戦争の話を聞いて、そうなっては絶対ダメだと思っている。後で反対しておけばよかったとならないように9条を守りたい」と語りました。
元教員の70代の女性は「教え子を戦場に送らない思いでいる。いま改憲に反対しないとこのままいくかと不安。少しでも署名で声が広がればと思う。自衛隊が海外に行かされるのは恐ろしい。北陸でがんばっている自衛隊員の命を守りたい」と話しました。
甲斐市の60代の女性は「世界で戦争がなくならないけど、どの国も武器を捨てるようになればと思う。憲法9条は大切。安倍さんは怖いけど憲法でしばり勝手なことをさせないようにしてほしい」と語りました。
« 使用協定を更新やめよ 北富士共闘会議が県に要請 | トップページ | 改憲 自衛官の命に関わる 都留市で憲法カフェ »
「県内情報」カテゴリの記事
- 訪問介護報酬引き下げ撤回を 甲府市議会 意見書採択(2025.01.11)
- 沖縄団結 地下水脈で 県民の集いで赤嶺議員(2024.12.19)
- 学校給食無償化求める 市民グループが知事に要請(2024.12.05)
- 給食費無償化を甲府も 市民グループが市に要請(2024.12.03)
- 中小零細企業に県独自の支援を 山梨県労が知事に要請(2024.12.03)
« 使用協定を更新やめよ 北富士共闘会議が県に要請 | トップページ | 改憲 自衛官の命に関わる 都留市で憲法カフェ »
コメント