憲法9条守ろう 第19回絵手紙展
「憲法9条守ろう 第19回絵手紙展」(新婦人山梨県本部と同実行委員会主催)が甲府市朝気の「ぴゅあ総合会館ギャラリー」で開催されました。
会場には、県内の絵手紙小組から寄せられた1315点が展示されました。初めて出品された土佐和紙に平和の願いをつづった力作から、「もっと巻いて9条きゅうりにな~れ」とポストカードに書いた作品や額入り、カレンダー、掛け軸風、うちわなど多彩でユニークな展示。
実行委員の岩井紀子さんは「(安倍首相の)改憲発言などで平和への思いをつづった作品が増えたようです。みて思ったことをすぐ書けるところが絵手紙のいいところで、平和だからこそ誰でも書けます。作品を見て気軽に参加してほしい」と語りました。
会館を利用していて立ち寄った女性は(50)は「絵をみながら憲法や平和の話ができるのがいいですね」と話しました。
« 畑野衆院議員を招き、「地上型太陽光パネル問題を考える会」開催 | トップページ | 「共謀罪」力合わせ廃案に 共産党 強行採決に強く抗議 »
「県内情報」カテゴリの記事
- 核兵器禁止条約批准へ運動広げよう 締約国会議報告会(2025.04.23)
- 「消費税をなくしてほしい」党女性後援会が要求アンケート(2025.04.12)
- 「脱炭素目標達成できる」 日本科学者会議公開講座(2025.04.12)
- イスラエルはガザ攻撃を中止して 市民がスダンディング(2025.04.12)
- 空中給油の中止を求める意見書 甲府市議会 重大事故の危険(2025.04.01)
« 畑野衆院議員を招き、「地上型太陽光パネル問題を考える会」開催 | トップページ | 「共謀罪」力合わせ廃案に 共産党 強行採決に強く抗議 »
コメント