2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 甲府市長選18日告示 長坂氏が訴え 暮らし最優先の甲府に | トップページ | 2位で空白を克服 上野原市議選で川田氏 »

2015年1月27日 (火)

知事選2000年代で最高の得票率 花田氏地方選勝利へ決意

Dsc_0748

25日に投開票された知事選で、日本共産党の花田仁氏は当選には及びませんでしたが、4万8693票(得票率17.5%)を獲得し、善戦・健闘しました。

得票率が41.85%と過去最低となるなか、得票率は前回を上回り、2000年代の4回の知事選で最高を記録。昨年12月の総選挙で共産党が得た比例票を5485票上回りました。

花田氏は26日、JR甲府駅北口で選挙結果を報告し、4月のいっせい地方選挙勝利への決意を述べました。

同時選挙となった甲府市長選に立候補した長坂正春氏と、4月の県議選(甲府市区)に立候補する、こごし智子県議、4人の甲府市議・候補とともにマイクを握った花田氏は、選挙戦で「安倍政権の暴走ストップ」「暮らし優先の県政への転換を」という二つの争点と「自民・公明・民主の相乗り候補か、県民の立場でスジを通す日本共産党の候補か」の選択を訴えてたたかったことを紹介。「県民からは『安倍さんの暴走を止めてほしい。共産党がんばれ』の声や、『暮らしを守ってほしい』という切実な声、強い期待が寄せられました」と話しました。

そのうえで、県政転換のために引き続き奮闘する決意を述べ「2カ月後に迫ったいっせい地方選挙でも、県議会と市町村議会での共産党の党議席増のため、支援の輪を広げてください」と訴えました。

« 甲府市長選18日告示 長坂氏が訴え 暮らし最優先の甲府に | トップページ | 2位で空白を克服 上野原市議選で川田氏 »

選挙情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 知事選2000年代で最高の得票率 花田氏地方選勝利へ決意:

« 甲府市長選18日告示 長坂氏が訴え 暮らし最優先の甲府に | トップページ | 2位で空白を克服 上野原市議選で川田氏 »

無料ブログはココログ