2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 上野原市議選18日告示 議席回復へ川田候補 保育料など軽減こそ | トップページ | 知事選2000年代で最高の得票率 花田氏地方選勝利へ決意 »

2015年1月17日 (土)

甲府市長選18日告示 長坂氏が訴え 暮らし最優先の甲府に

Dsc_0439

任期満了に伴う甲府市長選が18日告示(25日投票)されます。

日本共産党の長坂まさはる候補(63)=新、党県委員=は、暮らし、福祉最優先の市政実現をめざし立候補します。

選挙戦には、長坂氏のほかに、引退する現市長の支援を受ける前民主党県議の新人=民主、公明、維新推薦=と、元市議、会社役員の新人2人が立候補。8日に告示された知事選挙とのダブル選挙となりました。

自民・公明・民主「相乗り」市政は、市独自で続けてきた65歳医療費助成制度や多子世帯保育料助成制度、母子家庭支給金などを次々と廃止。ごみ収集も有料化しました。

一方で、市が自由に使える財政調整基金は4年間だけで2倍以上の26億円にも膨らんでいます。

長坂候補は「こうした財源を暮らしや福祉にまわす」と公約。国民健康保険料・介護保険料軽減や水道料引き下げ、子どもの医療費無料を高校生まで拡大―などを掲げています。

党甲府・東山地区委員会は「国、県いいなり『相乗り勢力』対『日本共産党』の対決は鮮明です。『党派を超えて力を合わせ、暮らしや福祉に冷たい市政から暮らし優先の市政に転換を』と訴え抜く」としています。

« 上野原市議選18日告示 議席回復へ川田候補 保育料など軽減こそ | トップページ | 知事選2000年代で最高の得票率 花田氏地方選勝利へ決意 »

選挙情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 甲府市長選18日告示 長坂氏が訴え 暮らし最優先の甲府に:

« 上野原市議選18日告示 議席回復へ川田候補 保育料など軽減こそ | トップページ | 知事選2000年代で最高の得票率 花田氏地方選勝利へ決意 »

無料ブログはココログ