さあ総選挙 公示日第一声
総選挙が2日公示(14日投票)されました。日本共産党の衆院比例候補、小選挙区候補が第一声をあげ、選挙戦をスタートさせました。
えんどう昭子南関東比例候補(山梨1区重複)は、甲府市のJR甲府駅南口で訴え。
6カ月分の消費税は借金して納め「増税は絶対に困る」と支持を約束してくれたケーキ店主の話を紹介し、「政党助成金にどっぷり漬かり、増税を押しつける政党に負けるわけにいきません」と力を込めました。
山梨2区の秋山こういち候補は、富士吉田市で第一声をあげました。
秋山氏は、市内にある自衛隊北富士演習場で8月にオスプレイの訓練が強行され、11月には世界遺産・富士に砲弾が撃ち込まれる米軍訓練が行われても、抗議すらしない前職の姿勢を厳しく批判。「日本共産党の躍進こそ『海外で戦争する国』づくりを許さない、基地のない平和な日本をつくるもっとも確かな保障です」と支持を呼びかけました。
県内では、共産党と自民党が全2選挙区に候補者を擁立し、他は民主1人、無所属1人。
« 韮崎市議補選 岸田氏およばず | トップページ | 公示日第一声にヒーロー登場、マイクで応援演説 »
「選挙情報」カテゴリの記事
- 2議席回復し提案権獲得 南アルプス市議選(2024.12.03)
- 水道料金値上げ阻止へ 北杜市議選 現有2議席守る(2024.12.03)
- 迫る 南アルプス市議選 国保税の引き下げを(2024.11.07)
- 迫る 北杜市議選 新庁舎建設はストップを(2024.11.07)
- 公約実現に全力 山梨1区、2区候補が選挙結果を報告(2024.10.31)
コメント