2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

« 2014年度政府予算編成・施策に関する要望・総務省 | トップページ | 2014年度山梨県予算要求 »

2013年10月30日 (水)

2014年度政府予算編成・施策に関する要望・防衛省・外務省

防衛大臣 小野寺 五典  殿
外務大臣 岸田 文雄   殿

                      2013年10月17日

            日本共産党山梨県委員会
                        委員長  千葉信男
            山梨県民要求実現大運動実行委員会
                       代表世話人 清水 豊


2014年度予算に対し、以下のとおり要望いたします


1.2014年1月に米海兵隊による北富士演習移転訓練が予定されています。この海兵隊による移転訓練は、「同質・同量」とした当初の約束を超えています。また世界遺産となり富士山への観光客は、季節を問わず国内外から訪れています。観光シーズンの演習は実施しないという当初の約束も在ります。ついては米海兵隊の移転訓練は中止することを求めます。

2.キャンプ富士へのオスプレイ配備が計画され、隣接する北富士基地がある山梨県民の中でも不安が高まっています。ついては墜落事故を繰り返す欠陥機、オスプレイの配備については中止することを求めます。

3、県内でもしばしば目撃されている米軍機の低空飛行訓練は、県民生活と安全を脅かしています。政府は訓練の実態を把握し、日本国内の米軍機の飛行は米国内の基準で行うよう米国との協定を改めるようもとめます。

« 2014年度政府予算編成・施策に関する要望・総務省 | トップページ | 2014年度山梨県予算要求 »

声明・政策」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014年度政府予算編成・施策に関する要望・防衛省・外務省:

« 2014年度政府予算編成・施策に関する要望・総務省 | トップページ | 2014年度山梨県予算要求 »

無料ブログはココログ