2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 2014年度政府予算編成・施策に関する要望・文部科学省 | トップページ | 2014年度政府予算編成・施策に関する要望・厚生労働省 »

2013年10月30日 (水)

2014年度政府予算編成・施策に関する要望・農林水産省

農林水産大臣 
  林 芳正  殿
                2013年10月17日

            日本共産党山梨県委員会
                        委員長  千葉信男
            山梨県民要求実現大運動実行委員会
                       代表世話人 清水 豊


2014年度予算に対し、以下のとおり要望いたします


1、TPP参加交渉については、政府自身が公約した「情報公開」「守るべきものは守る」の二つは反古とされています。この様な秘密交渉から直ちに撤退することを求めます。

2、木質系ペレット燃料は「地球温暖化対策」「森林資源の有効活用」「循環型資源」等の面で注目されています。間伐材は、地産地消、地域のエネルギーとして、石油に替わる燃料です。衰退した林業を活性化させ、新たな雇用生み出すためにも、農業用ボイラー・ペレットストーブ普及のため、購入額の50%を補助することを求めます。

3、安心して農業に励め後継者も広がるように、生産高全国一を誇るモモとブドウをはじめ主要農産物の価格保障や畜産・酪農家への支援を求めます。
 果樹共済、とりわけ生産金額に対する減収を保障する災害収入共済方式の推進、農家掛金に対する国の補助など、国として必要な財政支援を求めます。

4、シカ、イノシシ、サルなどの有害鳥獣対策を対処療法にとどめず、国が被害の実態調査をすすめ、研究と対策をすすめる。

« 2014年度政府予算編成・施策に関する要望・文部科学省 | トップページ | 2014年度政府予算編成・施策に関する要望・厚生労働省 »

声明・政策」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014年度政府予算編成・施策に関する要望・農林水産省:

« 2014年度政府予算編成・施策に関する要望・文部科学省 | トップページ | 2014年度政府予算編成・施策に関する要望・厚生労働省 »

無料ブログはココログ