党演説会に1000人
7月1日に開かれた党演説会には、県内各地から1000人が参加し、志位和夫委員長、えんどう昭子山梨選挙区候補の訴えに大きな声援を送りました。
「富士山の世界遺産登録はうれしいことだが、北富士演習場にオスプレイ、機関砲はいりません」との志位委員長の訴えには、ひときわ大きな拍手が。比例候補の小池晃副委員長は、ビデオメッセージで登場し「比例代表では、なんとしても5議席の実現を」と訴えました。
参加者からは「いつまでも野党にとどまらないで、都議選の結果を足場に、次のステップ、政権を取る構えが(委員長の話から)伝わってきた」「志位さん、えんどうさんの話と会場の人が拍手で結ばれ、一体感があった」「自共対決とともに、経済やくらし、原発、憲法問題など、党としての抜本的対案が語られ、これで参院選がたたかえると確信した」などの感想や決意が寄せられました。
この日、県委員会や地区事務所には「ポスターで見たけど、誰でも参加できますか」(若い女性)「仕事が休みになったから女房と行く。少しだけどカンパもしたい」(長距離トラックの運転手)「アピオ甲府はどの辺ですか」(北杜市の女性)など、問い合わせの電話が相次ぎました。
演説会成功にむけ、党と後援会は、300を超える団体や事業所を訪問。「党の元気な姿を見せよう」「演説会知らないものなしの大宣伝を」とポスターや宣伝カー、チラシで広く参加を呼びかけてきました。
« 選挙区候補が公開討論会 えんどう候補「改憲ノー・原発ゼロ」 | トップページ | えんどう昭子選挙区候補が第一声 »
「活動紹介」カテゴリの記事
- 国保税の引き下げを 中央市議選 木下氏が全力(2023.01.14)
- 命とくらし守る市政へ 上野原市議選 川田氏が全力 (2023.01.14)
- くらし最優先の市政に 甲府市長選 そうだ氏が奮闘(2023.01.13)
- 国にものいう県政に くらしま知事候補を畑野氏が応援(2023.01.11)
- 学費の半額ぜひ 成人の日 共産党が宣伝(2023.01.11)
« 選挙区候補が公開討論会 えんどう候補「改憲ノー・原発ゼロ」 | トップページ | えんどう昭子選挙区候補が第一声 »
コメント