BSE対策全党検査の継続必要 新婦人県本部が知事に国への要請を申し入れ
新日本婦人の会山梨県本部(石原靖子会長)は3月12日、横内正明知事あてに、都道府県による国産牛のBSE(牛海綿状脳症)全頭検査継続費用への国の助成と、特定危険部位の除去継続を国に要請するよう申し入れました。
政府が2月から、米国産牛肉の輸入規制を「20カ月齢以下」限定を「30カ月齢以下」に緩和し、国産牛についても4月1日から全頭検査の縮小などBSE対策を後退させようとしていることを受けたものです。
石原会長ら4人が申し入れ、「米国ではBSE検査は0・1%しか実施されていない」「米国産牛肉が市場に出回れば、消費者の職の安全が守られるか心配だ」と主張。全頭検査への国補助継続の必要性を訴えました。
応対した県福祉保健部衛生薬務課の担当者は「県では、年間4400頭の全頭検査を継続しているが、国の方針(食品安全委員会の答申)が出れば、他県と足並みをそろえなければならない。国が安全という科学的根拠をくつがえす材料が一自治体にはない」と答え「要請は承り、検討したい」と話しました。
日本共産党の小越智子県議が同席し「さらに環太平洋連携協定(TPP)に参加などすれば、食の安全は全く保障されなくなる」と述べました。
« 原発ゼロをめざし各地で行動 | トップページ | 重税反対行動各地で »
「県内情報」カテゴリの記事
- 「共産主義と自由」を学ぶ若者セミナー(2024.10.11)
- 総裁交代より政治の変化 民青が青年と対話(2024.10.03)
- 結婚の自由訴訟 小野さん講演 山梨県母親大会(2024.10.03)
- 県有地弁護士費用裁判 住民が棄却受け上告 (2024.09.14)
- 共同親権 見直しこそ 新婦人が学習・講演会(2024.09.14)
コメント