日本共産党演説会 JA関係者ら初参加で盛況
昭和町で11月28日、志位和夫委員長とはたの君枝衆院南関東比例候補を弁士に迎えた日本共産党演説会は、会場のいすを急きょ増やすほど盛況となりました。JA山梨中央会の廣瀬久信会長が来賓あいさつするとあって、JA関係者ら初めて参加する人も多く見られました。
9条く国民守り抜多数派を 海外で戦争する国づくり許さない 山梨演説会 志位委員長が訴え
JAふえふき代表理事組合長は「ブドウとモモの生産は笛吹が日本一です。果物栽培で培われた多面的な風土を破壊させることになるのがTPP(環太平洋連携協定)参加です。日本を売ってはならない。共産党は、自給率、命と生活を守るためにTPP交渉参加にはっきりと絶対阻止の考えを持って取り組んでいる。JAグループと合った考え方の政党だと思います」と期待を込めました。
大きな演説会には初めて参加したという女性(22)=甲州市、農業従事者=は「JA会長の話をじかに聞けるのはうれしい。TPPで輸入が強くなれば農業は大打撃を受けます。くらしやすい社会をつくるために日本共産党のようにしっかりと一貫した政策を持っているところに期待したい」と話しました。
今度がはじめての選挙だという都留市の大学生(21)は「志位さんの話で改憲や消費税談合など、なぜ民主、自民がダメがよく分かった。各党の歴史や、未来への展望を示しているか、よく見極めて投票に行こうと友人にも話したい」と語りました。
« 北富士演習場 米軍移転訓練終わる 10日間で1千発近い砲撃 | トップページ | 2012総選挙の県内の結果について »
「活動紹介」カテゴリの記事
- 米空中給油中止を求めよ 共産党が知事に要請(2023.11.22)
- 即効性ある物価高騰対策 名取氏、県に拡大求める(2023.11.22)
- 「経済再生プラン」共感 党県議団が中小企業団体と懇談(2023.11.13)
- 電気バスで環境保全を 党県議団が知事に提案書(2023.11.04)
- 返済不要の奨学金制度を 党県委など国に予算要望(2023.10.31)
コメント
« 北富士演習場 米軍移転訓練終わる 10日間で1千発近い砲撃 | トップページ | 2012総選挙の県内の結果について »
現在母親が自宅で透析治療しています。
私も病気で働くことが出来ない状況です
電気料金の未納が1ヶ月になってしまい
送電を停止すると連絡がきました
私はすぐ料金窓口に電話をして
「電気を止められると透析できなくなって母親が死んでしまいます、3日後には必ず料金を払うので電気を止めるのは待ってください。お願いします」
そうお願いしたのですが、絶対待てないと言う答えでした
利益重視の民間企業にとって障害者の命などゴミ同然なのでしょう
やはり迷惑をかける障害者は死んだほうがいいんでしょうか?
何故電力事業を国営にしないのでしょうか?
そうしたら死なずにすむ人が大勢いるはずです
二度とこんな死に方をする障害者がでないような日本にしてください
お願いします。
投稿: 障害をもつ者 | 2012年12月19日 (水) 午前 11時38分
東電の対応はとんでもないものです。早急に最寄りの党事務所、党議員、あるいは党員に連絡をとってください。党山梨県委員会の連絡先は055-235-2437です。
ごいっしょに東電と交渉し、解決にあたりましょう。
投稿: 県民相談室 | 2012年12月21日 (金) 午後 02時53分