「細かく覚えていない」 海外研修裁判 県議が証言
山梨県議会の海外研修制度について「観光旅行同然だ」として、費用の返還を知事が命じるよう求めた訴訟の第11回口頭弁論が11月6日、甲府地裁(林正宏裁判長)であり、現職県議3人への証人尋問が行われました。
出廷した山下政樹(創明会=自民党系)、堀内富久(自民党・県民クラブ)、望月勝(同)の3県議は、それぞれ「県議として見識を広める機会になった」などと証言しました。
一方、原告側代理人からの具体的視察内容や県政にどう反映したのかの指摘に対しては「ホワイトハウスは外から見ただけ」「(視察先の個々について)細かくは覚えていない」「(政策に生かすのは)具体的にはこれから」などと答えました。
尋問後、傍聴した支援者を前に、原告代表の山本大志さんは「どこを見学したのかすら覚えていないのに『見識を広げた』とは、あきれる研修です。研修結果も何ひとつ県政に生かされておらず、そんなに海外へ行きたいなら自費で行けと言いたい」と話しました。
原告の県市民オンブズマン連絡会議メンバーら7人が、アメリカ、エジプト・トルコ、韓国、屋久島の4件(2009年7月~2010年9月)の視察研修について、参加した県議11人(前職2人含む)に県が支出した約850万円の返還を求めているものです。
« 9条と福島 2氏語る 南アルプス市で集い | トップページ | 要求を全市町村に 自治体キャラバン 各地で懇談 »
「県内情報」カテゴリの記事
- 物価上昇上回る額に 年金者組合が定期大会(2024.08.31)
- いますぐ時給1500円に 山梨県労 最賃答申に異議申出書(2024.08.31)
- 市民と野党の共闘で政治変える 戦争法廃止19日集会(2024.08.31)
- 訪問介護引下げ撤回を 民医連が講演・トーク集会(2024.08.19)
- 「平和の思い」アートにこめて 「非戦の想像力展」開かれる(2024.08.19)
コメント