オスプレイ配備撤回へ 甲府市で県民集会
甲府市で10月23日、JR甲府駅前の信玄像前広場で、オスプレイ配備に反対する県民集会(県実行委員会主催)と参加団体代表によるリレートークが行われました。
リレートークでは、山梨県労、山梨革新懇など5人が発言。集会には、雨のなか70人が参加し、県平和委員会、山梨高教組、新婦人県本部などの代表が、オスプレイ配備撤回へのたたかいを広げる決意を表明しました。
集会で主催者あいさつした山梨県労の清水豊議長は、米軍キャンプ富士でオスプレイの分遣隊配備と離着陸訓練が計画されていることを指摘し「山梨の空、平和の象徴・富士山を戦争の訓練場にさせてはならない」と訴えました。
日本共産党の、うえむら道隆衆院山梨1区候補は「沖縄ではすでに、小さな子どもや住民の頭上をオスプレイが飛んでいる。圧倒的な沖縄県民と国民の反対を無視した米軍の姿勢は、日本全国を植民地のように扱う暴挙です。日米安保をなくし、国民の力で政治を変えるしかありません」と連帯あいさつをしました。
« しんぶん赤旗囲碁将棋大会山梨県大会の結果 | トップページ | 2013年度政府予算編成・施策に関する要望・厚生労働省 »
「県内情報」カテゴリの記事
- 大幅賃上げを 山梨県労が春闘勝利決起集会(2023.03.11)
- 北富士演習場使用協定更改ノー 全面返還こそ 知事に共闘会議(2023.03.07)
- パートナー制度導入へ 知事が所信表明(2023.03.07)
- 大軍拡・大増税ノー訴え 山梨連絡会が結成総会(2023.03.07)
- 大軍拡許さない共同広げよう 甲府駅前19日集会(2023.03.07)
« しんぶん赤旗囲碁将棋大会山梨県大会の結果 | トップページ | 2013年度政府予算編成・施策に関する要望・厚生労働省 »
コメント