山梨県労が定期大会
山梨県労働組合総連合(山梨県労)は10月7日、第24回定期大会を甲府市内で開き、大企業の撤退・リストラ反対や、組織の大幅拡大実現などの1年間の運動方針を決め、新役員を選出しました。
横内雅光議長が「原発ゼロに見られる新たな運動が国民のなかに広がっている。世の中の流れを変えていこう」とあいさつ。「2013国民春闘勝利、5千人の県労実現を」との大会宣言を採択しました。
役員選挙では、議長に清水豊氏、事務局長に田野口博幸氏(ともに新)など、19人を選出しました。
大会には、日本共産党の、はたの君枝衆院南関東比例候補が来賓として出席し、あいさつしました。
« 「即時原発ゼロ」・尖閣 党「提言」で甲府市長と懇談 | トップページ | 子どもも一緒に「原発いらない」 甲府でパレード »
「県内情報」カテゴリの記事
- 訪問介護報酬引き下げ撤回を 甲府市議会 意見書採択(2025.01.11)
- 沖縄団結 地下水脈で 県民の集いで赤嶺議員(2024.12.19)
- 学校給食無償化求める 市民グループが知事に要請(2024.12.05)
- 給食費無償化を甲府も 市民グループが市に要請(2024.12.03)
- 中小零細企業に県独自の支援を 山梨県労が知事に要請(2024.12.03)
« 「即時原発ゼロ」・尖閣 党「提言」で甲府市長と懇談 | トップページ | 子どもも一緒に「原発いらない」 甲府でパレード »
コメント