南アルプス市でちょうちん平和行進
南アルプス市で8月3日、ちょうちん平和行進が行われ、80人が火をともしたちょうちんを手に「核兵器廃絶、憲法9条守れ」「原発はゼロに」などを訴えて大型ショッピングセンターが集まる一角を1時間かけて歩きました。官邸前行動に参加している女性から、携帯電話と拡声器を使い、行進参加者に「こっちも盛り上がっています」と報告が入る場面もありました。
出発式で、実行委員長が「30年以上続く、ちょうちん行進ですが、この何年かは参加者も増えています。核兵器はもちろん、原発もなくさないと平和は守れません」と訴えました。
中込博文市長もあいさつし「3・11を経験した人間は学習能力を持っているはずです。私は(原発依存から)再生エネルギーに代えるべき時に来ていると確信しています」と話しました。
日本共産党からは、花田仁衆院山梨3区予定候補らが参加しました。
« 被爆と放射能の怖さを考える朗読会 | トップページ | 甲府市で官邸前行動連帯デモ »
「県内情報」カテゴリの記事
- 訪問介護報酬引き下げ撤回を 甲府市議会 意見書採択(2025.01.11)
- 沖縄団結 地下水脈で 県民の集いで赤嶺議員(2024.12.19)
- 学校給食無償化求める 市民グループが知事に要請(2024.12.05)
- 給食費無償化を甲府も 市民グループが市に要請(2024.12.03)
- 中小零細企業に県独自の支援を 山梨県労が知事に要請(2024.12.03)
コメント