憲法守ろう いいね!憲法 山梨集会
「戦争させない・9条壊すな!山梨行動実行委員会」は3日、甲府市のJR甲府駅北口広場で「施行74年いいね!憲法 山梨集会」を開き、約200人が参加者しました。
主催者あいさつで椎名慎太郎共同代表は、戦争する国づくりをすすめる菅政権を批判し「憲法を空洞化する政権を打倒しよう」と呼びかけました。県弁護士会憲法委員会の雨松拓真事務局長は「コロナ禍の非常事態でこそ生存権や平等権が達成されなければならない。一人ひとりの取り組みで憲法の理念が達成される社会をめざそう」と訴えました。
県内4野党1会派の代表が発言し、立憲民主党の小沢雅仁県連代表は「憲法を守らない与党にノーを突きつけ立憲主義・平和主義を必ず守っていく」と強調。日本共産党の花田仁県委員長は「来る総選挙で菅政権がめざす明文改憲の政治に終止符をうち新しい政治を切り開こう」と呼びかけました。
立憲民主党の宮沢由佳参院議員が連帯あいさつし、中島克仁衆院議員がメッセージを寄せました。
医療や大学、女性団体など各分野の市民5人が「共同の力で政治を変え憲法がいきる社会を実現しよう」と訴えました。
« 賃金の引き上げ、中小企業支援を 山梨県メーデーに200人 | トップページ | 弁護士費用に1億4千万円 知事の専決処分に批判 »
「県内情報」カテゴリの記事
- 「学費下げて」甲府で9回目 学生食料支援(2022.06.26)
- 中央市が18歳まで医療費無料化 県内9割超える自治体で実施(2022.06.16)
- 男女共同参画センター利用の継続を 新婦人が要望(2022.06.08)
- 山梨県議会開会 112億円の補正提案(2022.06.06)
- 弁護士費用返還求め弁論 甲府地裁(2022.06.06)
« 賃金の引き上げ、中小企業支援を 山梨県メーデーに200人 | トップページ | 弁護士費用に1億4千万円 知事の専決処分に批判 »
コメント