平和で命が大切にされる社会を 憲法共同センター宣伝
山梨憲法共同センターは9日、甲府駅南口で9の日宣伝を行い、憲法9条を守る署名と日本政府に核兵器禁止条約の批准を求める署名の協力を呼びかけました。
今井拓事務局長は、「菅政権は憲法9条をかえることを『大切な課題』と敵基地攻撃能力構想を検討するなど『戦争できる国づくり』を押し進めています。50カ国が批准し来年1月に発効する核兵器禁止条約にも背を向けています。武器を買うためでなく、命を守ることにこそ税金が使われなければなりません」と強調。
「コロナ後の世界を展望し、平和で命が大切にされる社会をつくるためにも9条守る署名にご協力ください」と呼びかけました。
署名した70代の女性は「核兵器禁止条約に日本こそ参加していくべきです」と話しました。
60代の男性は「9条変えれば沖縄の負担はますます重くなる。9条は守らなければ」と語り署名しました。
« 総選挙で政権交代を 党地区委員会が駅頭宣伝 | トップページ | 2議席確保めざす 北杜市議選 清水、志村氏が訴え »
「県内情報」カテゴリの記事
- 「学費下げて」甲府で9回目 学生食料支援(2022.06.26)
- 中央市が18歳まで医療費無料化 県内9割超える自治体で実施(2022.06.16)
- 男女共同参画センター利用の継続を 新婦人が要望(2022.06.08)
- 山梨県議会開会 112億円の補正提案(2022.06.06)
- 弁護士費用返還求め弁論 甲府地裁(2022.06.06)
« 総選挙で政権交代を 党地区委員会が駅頭宣伝 | トップページ | 2議席確保めざす 北杜市議選 清水、志村氏が訴え »
コメント