忍野村 議席回復必ず 天野氏が第一声
忍野村(定数12=2減、立候補13人、うち共産党1人)で、天野あきひろ候補=元=が、事務所前で「議席回復に全力あげます」と第一声をあげました。
天野候補は、共産党が実施した村民アンケートにくらしが大変と切実な声が寄せられたことを紹介。「『消費税10%はやめて』、『国保税引き下げて』の願いを私に託してください」と訴えました。
この4年間、共産党議員のいない村議会では全議員の賛成で介護保険料が値上げされたと述べ、「住民の立場で村政をチェックする共産党議員がどうしても必要です」と力を込めました。高すぎる国保税の引き下げ、介護保険料・利用料の軽減、小中学校の給食費の無料化などの公約を示し支持を訴えました。
選対では「多くの候補者が、地縁・血縁だのみで支持固めをすすめ、誰が落ちてもおかしくない情勢。身近な要求実現に頑張り、村政をチェックできる党議席の値打ちを広げきり、1人オーバーの少数激戦を勝ち抜きたい」と話しています。
« 都留市議選告示 板倉候補が第一声 | トップページ | 国保税引き下げに全力 忍野村で空白克服 »
「選挙情報」カテゴリの記事
- 甲斐市議選 現職2氏が議席守る(2022.04.30)
- 甲州市議選 佐藤氏が当選 暮らし守るに共感(2021.11.16)
- 甲州市議選あす投票 佐藤候補が渾身の訴え(2021.11.13)
- 身延町議選 渡辺氏現有議席守る(2021.10.26)
- 田村智子副委員長が県内2カ所で訴え(2021.10.26)
コメント