私道復旧 市が全額負担 台風被害 共産党が現地調査・要求
北杜市は、台風21、24号による被害で損壊した私道の復旧に市が費用の全額を負担する予算を計上しました。
同市小淵沢町の私道は、約200㍍にわたって陥没するなど損壊し、1ヶ月以上通行できない状態が続いていました。市は、う回路として林道を改修していましたが、土砂崩落防止工事の影響で夜間のみ通行可能となっていました。
日本共産党の清水進、志村清両市議は、台風被害発生後、地元の党小淵沢支部とともに現地調査を行い、私道を生活道路としている住民から要望を聞き取りました。う回路は8㎞もあり、住民から「雪が降れば、う回路は使えない」「高齢者は大変だ」などの声が寄せられました。党市議団は、市の責任で道路を復旧するよう求めていました。
北杜市は私道の下に水道管が通っていることも踏まえ、約4000万円を補正予算に盛り込みました。
このほか、同市内で確認された被害は、崩落した農道ののり面や橋の復旧など494カ所に上り、市は総額11億6000万円の補正予算を計上。19日の臨時市議会に提出、可決される見通しです。
« 税金は医療・福祉に 山梨民医労 白衣の宣伝・署名 | トップページ | パワハラ校長、損害賠償命令 甲府地裁 教員のうつ病、関連認定 »
「県内情報」カテゴリの記事
- 「学費下げて」甲府で9回目 学生食料支援(2022.06.26)
- 中央市が18歳まで医療費無料化 県内9割超える自治体で実施(2022.06.16)
- 男女共同参画センター利用の継続を 新婦人が要望(2022.06.08)
- 山梨県議会開会 112億円の補正提案(2022.06.06)
- 弁護士費用返還求め弁論 甲府地裁(2022.06.06)
« 税金は医療・福祉に 山梨民医労 白衣の宣伝・署名 | トップページ | パワハラ校長、損害賠償命令 甲府地裁 教員のうつ病、関連認定 »
コメント