しないが一番 消費税増税 各界連が宣伝・署名行動
消費税廃止山梨県各界連絡会は24日、甲府駅南口で消費税10%への増税中止を求めて宣伝、署名活動を行いました。
山梨県商工団体連合会の石原剛事務局長が「政府はポイント還元などの軽減策をいっているが増税しないことが一番の対策です。増え続ける軍事費や税金のムダ遣いをやめさせ、大企業と大資産家への不公正税制を見直せば、財源はできます。増税やめさせる声をあげましょう」と署名の協力を呼びかけました。
通行人が「野菜が高いのに増税は大変」「ますます苦しくなる」と話し署名に応じました。甲府市の女性(60)は「日本は貧富の差が大きいのにお金持ちから取ればと思う。消費税の増税はとんでもない。食料品は除外してほしい」と語りました。
「年金が減らされて許せない」と話す甲斐市の70代の女性は「介護保険料も上がって負担ばかり。生活できる年金の保障もなくて消費税の増税はおかしい」と訴えました。
甲府市の70代の男性は「安倍の政治はダメだ。増税を止める一番の力は、共産党が得票を伸ばすこと。安倍さんもマズイと思って政治を変えるはずだ」と話しました。
« 米軍実弾訓練 反対を 市民団体が知事に要請 | トップページ | 米軍訓練に反対集会 北富士演習場 戦争のため許せない »
「県内情報」カテゴリの記事
- 「学費下げて」甲府で9回目 学生食料支援(2022.06.26)
- 中央市が18歳まで医療費無料化 県内9割超える自治体で実施(2022.06.16)
- 男女共同参画センター利用の継続を 新婦人が要望(2022.06.08)
- 山梨県議会開会 112億円の補正提案(2022.06.06)
- 弁護士費用返還求め弁論 甲府地裁(2022.06.06)
« 米軍実弾訓練 反対を 市民団体が知事に要請 | トップページ | 米軍訓練に反対集会 北富士演習場 戦争のため許せない »
コメント