日英共同訓練 反対表明を 北富士共闘会議が知事に要請
防衛省が7月24日、山梨県に対し、北富士演習場で英国陸軍と陸上自衛隊の共同訓練の実施を申し入れたことを受け、山梨県の北富士演習場全面返還・平和利用県民共闘会議(北富士共闘会議)は7月27日、後藤斎知事が政府に対して「北富士演習場は使わせない」と表明することを要請しました。
要請には共闘会議の代表団体から服部町子山梨県平和委員会代表理事ら10人が参加しました。
要請文は、「北富士演習場の使用協定では、自衛隊と米軍の使用を認めているが第3国の外国軍隊の使用は認めていない。県是である北富士演習場全面返還・平和利用に真っ向から反する。地位協定を締結していない国との訓練は国際法上も違法であり認められない」と指摘し、知事が反対の態度を表明するよう求めました。
服部町子代表は「訓練の実施で北富士演習場が発端で、(米軍以外の外国の軍隊との訓練が)全国の基地に広がってしまう。知事は絶対に受け入れない態度を表明するべきです」と訴えました。
応対した北富士演習場対策課の斉藤直紀課長は「要請の内容は知事に伝えます」と答えました。
« 藤原市議資格再調査を 北杜市 市民団体 議長に要請署名へ | トップページ | 9条改憲阻止めざす 年金者組合県本部が大会 »
「県内情報」カテゴリの記事
- 「学費下げて」甲府で9回目 学生食料支援(2022.06.26)
- 中央市が18歳まで医療費無料化 県内9割超える自治体で実施(2022.06.16)
- 男女共同参画センター利用の継続を 新婦人が要望(2022.06.08)
- 山梨県議会開会 112億円の補正提案(2022.06.06)
- 弁護士費用返還求め弁論 甲府地裁(2022.06.06)
« 藤原市議資格再調査を 北杜市 市民団体 議長に要請署名へ | トップページ | 9条改憲阻止めざす 年金者組合県本部が大会 »
コメント