原発ゼロ 甲府でもやるじゃんパレード 毎週続けて300回に
2012年7月下旬から毎週金曜日に甲府市で取り組まれてきた、原発ゼロ・再稼働反対を訴える「甲府でもやるじゃん」パレードが20日、300回目を迎えました。
開始以来一度も休まず、金曜日の午後6時、JR甲府駅南口の武田信玄像前に集まり、「原発いらない。再稼働やめろ」とコールしながら、東京電力山梨支店までの市中心街をパレードしてきました。
この日は約20人が参加。沿道から「頑張って」と声援が寄せられました。激励に来た帰宅途中の男子高校生は「福島の事故の影響はまだ続いている。電気は自然エネルギーで充分足ります。原発はなくしてほしい」と語りました。
東電支店前では東京電力許さず」の歌を合唱。「再稼働はありえない、すべて廃炉に。国民だましはもうやめて、まともな補償しろ」と訴えました。
参加した女性は「続けることで脱原発をアピールできていると思うけど、この行動が終わる日が早く来てほしい」と話しました。
« 市民と野党6党の連携で安倍政権を退陣に 19日集会 | トップページ | 甲斐市議選 松井、谷口両氏が当選 現有2議席守る »
「県内情報」カテゴリの記事
- 「学費下げて」甲府で9回目 学生食料支援(2022.06.26)
- 中央市が18歳まで医療費無料化 県内9割超える自治体で実施(2022.06.16)
- 男女共同参画センター利用の継続を 新婦人が要望(2022.06.08)
- 山梨県議会開会 112億円の補正提案(2022.06.06)
- 弁護士費用返還求め弁論 甲府地裁(2022.06.06)
« 市民と野党6党の連携で安倍政権を退陣に 19日集会 | トップページ | 甲斐市議選 松井、谷口両氏が当選 現有2議席守る »
コメント