3000万人署名推進へ 安倍9条改憲を考え語り合う集い
山梨市の「戦争させない、9条こわすな」同市実行委員会は17日、同市で「安倍9条改憲」を考え語り合う集いを開き、60人が参加しました。
ひの法律事務所の窪田之喜弁護士が講演し、「自衛隊が憲法に明記されることによって、集団的自衛権の無制限な容認、徴兵制容認など9条が制限してきた活動が取り払われる」と指摘。9条こそ紛争や戦争で苦悩する世界の指針となることを強調し「改憲阻止に世論を高めること。3000万人署名が大きな力になる」と訴えました。
意見交換で参加者から「署名で民意が高まると思うが、どういう方法で広げるかと考えている」「若い人には『軍隊は必要』という人もいて、改憲の危険性をわかってもらうシャープな言葉はないか」などの質問が出されました。
窪田氏は「歴史を引き継ぎ、自分たちが学び伝えようとする努力で新しい可能性に挑戦できます。自分で考えた一歩を署名などの行動に踏み出すことが大切です」と答えました。
同実行委員会は3000万人署名推進へ、市内の元市長や元校長、文化協会会長など18人の有識者が署名の協力を訴え、受取人払いのハガキの署名用紙も付けたチラシを1万5千枚作成。全戸に配布して署名活動の担い手を広げようと計画しています。
« 春闘勝利へ 山梨県労が決起集会 | トップページ | 市民と野党の共同の力で安倍内閣を総辞職に 甲府駅前19日集会 »
「県内情報」カテゴリの記事
- 「学費下げて」甲府で9回目 学生食料支援(2022.06.26)
- 中央市が18歳まで医療費無料化 県内9割超える自治体で実施(2022.06.16)
- 男女共同参画センター利用の継続を 新婦人が要望(2022.06.08)
- 山梨県議会開会 112億円の補正提案(2022.06.06)
- 弁護士費用返還求め弁論 甲府地裁(2022.06.06)
« 春闘勝利へ 山梨県労が決起集会 | トップページ | 市民と野党の共同の力で安倍内閣を総辞職に 甲府駅前19日集会 »
コメント