全力で安倍政権追い込もう 甲府で19日集会
甲府市のJR甲府駅南口で19日、「戦争させない・9条壊すな!山梨行動実行委員会」が集会を開き、70人が参加しました。
主催者あいさつで椎名慎太郎山梨学院大名誉教授は「安倍首相の口からこの8月、核廃絶や、(侵略)戦争への反省は一切出てこなかった。核をなくし、戦争をなくすために安倍政権をたおす決意をともに示そう」と呼びかけました。
県内の野党代表がスピーチ。日本共産党は花田仁県委員長が「安倍首相は改憲を諦めていないが、私たちの運動と世論が追い詰めているのは間違いない」と強調し「内閣改造しても危機の根源は首相自身にある。疑惑を徹底追及し、9条改憲の策動を打ち破って解散・総選挙に追い込む大きなたたかいに全力をあげます」と訴えました。
民進党は宮沢由佳参院議員があいさつし「安倍首相のウソと偽りを一つ一つ追及し、安倍政権を打倒し、安保法制廃止のためにがんばります」と述べました。
集会では、市民3人が発言し、若者団体の代表は「安倍政権は安保法、共謀罪と中身も決め方もムチャクチャなのにごり押しした態度が許せない。国民をばかにしている、こんな政権は一日も早く変えていきたい」と話しました。
« 高3までの医療費無料化 「求める会」が甲府市に申し入れ | トップページ | 低い最賃、今すぐ1000円に 山梨県労が労働局長に異議申し出 »
「県内情報」カテゴリの記事
- 「学費下げて」甲府で9回目 学生食料支援(2022.06.26)
- 中央市が18歳まで医療費無料化 県内9割超える自治体で実施(2022.06.16)
- 男女共同参画センター利用の継続を 新婦人が要望(2022.06.08)
- 山梨県議会開会 112億円の補正提案(2022.06.06)
- 弁護士費用返還求め弁論 甲府地裁(2022.06.06)
« 高3までの医療費無料化 「求める会」が甲府市に申し入れ | トップページ | 低い最賃、今すぐ1000円に 山梨県労が労働局長に異議申し出 »
コメント