高3までの医療費無料化 「求める会」が甲府市に申し入れ
「高校3年生までの医療費無料化を求める会」(永井敬二代表)は17日、樋口雄一甲府市長あてに子どもの医療費無料の対象年齢を現状の中学3年生から高校3年生まで引き上げるよう申し入れました。
県内では、すでに2市4町4村が高3もしくは18歳までの医療費無料化を実施し、甲斐市でも9月から入院費の無料化を18歳まで引き上げると表明するなど対象年齢拡大が広がっています。
求める会は2011年から11回目となる要望書を提出。署名564人分(累計7702人)を添えて市の担当者に手渡しました。
同会事務局長の榊原美由紀さんは「高校生になればいろいろ経済的な負担が大きいので医療費の心配がなければ親は本当に安心です。市が中3までとしたのも私たちの運動や世論の力だと思います。高3まで無料は子育て支援の基本だと思うのでぜひ実現したい」と話しています。
申し入れには日本共産党の内藤司朗、清水英知、木内直子の各市議が同席しました。
« 駅近くに児童館建設へ 住民の要望一部実現 市川三郷町 | トップページ | 全力で安倍政権追い込もう 甲府で19日集会 »
「県内情報」カテゴリの記事
- 「学費下げて」甲府で9回目 学生食料支援(2022.06.26)
- 中央市が18歳まで医療費無料化 県内9割超える自治体で実施(2022.06.16)
- 男女共同参画センター利用の継続を 新婦人が要望(2022.06.08)
- 山梨県議会開会 112億円の補正提案(2022.06.06)
- 弁護士費用返還求め弁論 甲府地裁(2022.06.06)
« 駅近くに児童館建設へ 住民の要望一部実現 市川三郷町 | トップページ | 全力で安倍政権追い込もう 甲府で19日集会 »
コメント