知事「改憲賛成」に 新婦人県本部が抗議
新日本婦人の会山梨県本部(石原靖子会長)は5月30日、横内正明知事が定例会見(5月21日)で「憲法改正には賛成。(その)第一点は9条2項です」と述べたことに抗議の申し入れをしました。
石原会長ら6人が「知人の発言は、武力を持ち戦争への道を肯定するもの」「公の立場のある人の発言に、多くの県民がショックを受けている」と批判しました。
抗議文を受け取った鷹野勝己知事政策局長は「知事に伝えます」と答えました。
5月21日の会見で知事は「自衛隊は、かなり精強な軍隊であり(憲法との)矛盾はただすべき」と9条2項の改定に賛意を表明。集団的自衛権についても「国として当然保有している権利だ」としました。
抗議には、日本共産党の小越智子県議も参加しました。
« “まっとうな政治に” 小池晃副委員長招き演説会 | トップページ | 県議会の民主的運営を 共産党が新議長に要望 »
「県内情報」カテゴリの記事
- 「学費下げて」甲府で9回目 学生食料支援(2022.06.26)
- 中央市が18歳まで医療費無料化 県内9割超える自治体で実施(2022.06.16)
- 男女共同参画センター利用の継続を 新婦人が要望(2022.06.08)
- 山梨県議会開会 112億円の補正提案(2022.06.06)
- 弁護士費用返還求め弁論 甲府地裁(2022.06.06)
« “まっとうな政治に” 小池晃副委員長招き演説会 | トップページ | 県議会の民主的運営を 共産党が新議長に要望 »
コメント