メーデー前夜祭 たたかいを交流
第84回山梨県労農商統一メーデー(5月1日)の前夜祭が4月25日、甲府市内で開かれ、参加団体の代表や労働組合員ら60人が参加しました。
前夜祭は、メーデーの歴史や最新の情勢を学び、お互いの活動を交流するために長く開かれてきたもので、全労連政策総合局長の岩橋祐治氏が「安倍内閣の労働ビッグバン…金で解雇自由? 5年後は正社員?」と題して講演しました。
岩橋氏は、経済財政諮問会議や規制改革会議などの動きや主張を詳しく説明し、「『労働ビッグバン』=安倍『雇用規制改革』のターゲットは正社員にあり、狙いは『解雇自由社会』の実現だ。これを許せば、ほとんどの正社員がいつでも解雇できる『限定正社員』に置き換えられてしまう」と強調しました。
« “明野処分場の欠陥是正怠る” 地元住民らが背任罪で知事らを告発 | トップページ | 全労働者の賃上げを メーデー »
「県内情報」カテゴリの記事
- 「学費下げて」甲府で9回目 学生食料支援(2022.06.26)
- 中央市が18歳まで医療費無料化 県内9割超える自治体で実施(2022.06.16)
- 男女共同参画センター利用の継続を 新婦人が要望(2022.06.08)
- 山梨県議会開会 112億円の補正提案(2022.06.06)
- 弁護士費用返還求め弁論 甲府地裁(2022.06.06)
« “明野処分場の欠陥是正怠る” 地元住民らが背任罪で知事らを告発 | トップページ | 全労働者の賃上げを メーデー »
コメント