TPP断念へともに JA山梨中央会を訪問
日本共産党山梨県委員会の千葉信男委員長と小越智子県議は12月27日、JA山梨中央会を訪問し、党演説会での廣瀬久信会長の来賓あいさつや、県内JA支所への党ポスター掲示などの協力に礼を述べました。
千葉氏は「安倍晋三首相も、選挙中のテレビ番組などではTPP(環太平洋連携協定)参加への態度を『○』ではなく『△』としか答えられませんでした。世論やJAのみなさんの活動の反映ですが、予断は許されません。事務レベルでは(参加まで)9割方進んでいるとの報道もあり、参加断固阻止のたたかいを引き続き共同して広げて行きましょう」と話しました。
応対した込山博副会長と横内金弥専務は、TPPについて「(自民党などが)選挙だから参加に前向きな姿勢をやめたとの見方もあり、農水省など新内閣の人事を見ても安心できません。参加を断念させるまで、共にがんばりましょう」と答えました。
« 漏水検知 明野処分場また異常 | トップページ | 山梨県5団体が新春のつどい »
「活動紹介」カテゴリの記事
- 県民のための物価対策を 小越県議が要求(2022.06.26)
- 山梨選挙区 宮沢ゆか氏を自主支援 党県委と市民連合が協定書(2022.06.21)
- 給食費の無償化を 甲府市議会 清水氏が要求(2022.06.21)
- 比例5議席勝利必ず 田村智子副委員長が甲府で訴え(2022.06.16)
- 赤旗号外を次つぎ配布 首都圏いっせい宣伝(2022.06.06)
コメント